草食系エンジニアがつぶやいてみた!

大和です。草食系なエンジニアが気になったことなどを気の向くままに書いていきます!🔥

【時事ネタ】都内に住んで再発見!広島の魅力♪

おはようございます。

大和です✨

 

5月もあっという間で、

気が付けば2023年もあと半年に迫っています😲

 

今年1年やり残しのないようにしたいですね!

 

さて、日本では絶賛ニュースで話題となっているG7サミット📰

今年は広島での開催ということで連日報道されています。

 

また、ウクライナのゼレンスキー大統領の異例の訪問でも

話題になっていますね🌟

 

 

そんな広島ですが、僕も大学4年間過ごして

社会人になってから東京に住んで見えなかった魅力があるなと

改めて感じます。😤

 

ということで今回は広島の魅力についていくつか

書いていこうと思います!

 

~広島の魅力~

・地元愛の強い方が多い

広島は特にカープがあったり、サンフレッチェ広島など

スポーツが熱いので、みんなで地元を盛り上げようという

熱量がすさまじいなと感じます!

 

そういう点では鳥取や東京に比べるととても

地元愛が強いんじゃないかと思います♬

 

・晴れの日が多く景観のきれいなところが多い

厳島尾道市に代表されるように、

瀬戸内海沿いの景観がとても綺麗です🌆

 

それも気候的に曇りの日数もそんなに多くないので

ほぼ年中季節ごとの景観が楽しめます!

 

また、北側には中国山地があるのでアウトドアも楽しめます。

 

海と山に囲まれていて景観が良いところは

広島のみりょくだと思います👍

 

・まとめ

いかがでしたでしょうか❓

まだまだ広島の魅力はありますが、

1度足を運んでみてはいかがでしょうか😀

 

都内とはまた違った魅力が感じれると思います!

 

それではまた次回👋

【ゲーム】あの映画の1シーンをFortniteで追体験!?

おはようございます。

大和です。

 

昨日からようやくあめも弱まり、

少し外出しやすくなりました。☔

 

逆に今週からまた暑くなるとのことで

雨とは打って変わって別の意味で億劫にはなりそうですね🥵

 

例年だとこれから梅雨なので

昔と比べて気候もだいぶ変化しているように感じます😓

 

さて、昨年はアニメ映画がなかなか盛り上がりました!

 

スラムダンクなど人気作が上映されましたが、

みなさんは「すずめの戸締り」は御覧になりましたか?

 

今年の春くらいまで上映されるほどのヒット作でしたが

僕の友人も2度見に行くくらいの盛り上がりでした!

 

そんな「すずめの戸締り」ですが、

あの人気ゲーム「FortNite」とコラボとのことです!😲

↓↓参考記事↓↓

www.4gamer.net

 

 

記事によると、

今回は劇中の扉のある背景をゲームマップとして再現しているとのこと。

 

劇中の再現度もさることながら、

このマップを制作されているクリエイターの方は

まだ高校生とのこと!🏫

 

10代のころからあんなクオリティーのデザインを

再現しているのが本当にすごいですね!

 

それにしても何かに夢中になっている人の

パワーを感じます🙄

 

 

本マップはゲーム内で特定のマップコードを入力することで

遊ぶことができるそうなので、

気になる方は遊んでみてはいかがでしょうか😁

 

それではまた次回👋

【注意】マダニが大量発生⁉外出時にはご用心~

おはようございます。

大和です。

 

5月も早いもの半ばに差し掛かりました。🙄

梅雨に近づいてきているのか土日もあいにくの雨でしたね☔

 

予報だと今日以降は暑い日が続くようなので、

服装や体調管理も気を付けたいところです!

 

さて、この時期になると外に出る頻度も多くなります。

また気候が暖かくなると多くなるのが虫です🐛

 

 

実は今年に入ってマダニによる被害が多くなっているようです。

 

比較的気候が暖かい西日本側はもちろんなのですが、

関東圏でも多くなっているとのこと。。。

 

マダニは野外を中心に屋内にもいることがあり、

多くの細菌などの病原菌を多く持っています!😲

 

マダニの被害で死亡する事例もあるので

とても危険です。

 

レジャーなどで外に出る機会も多くなるこの時期、

特に緊急事態宣言が明けた今年は特に人の外出は

増えていくので気を付けたいところです!👍

 

日頃できる対策としては、

虫よけスプレーを活用したり露出の多い服装を

意識するとよいそうです!

 

逆にマダニに刺された時のNG行為は

自分で引き抜こうとすることです!

 

自分で引き抜こうとすると頭が取れてそこから

病原菌に感染することが多いみたいです。

 

万が一刺されてしまった際は、

自分で解決しようとせず素直に皮膚科に行くことを

お勧めします!😃

 

 

本日はここまで!

それではまた次回👋

【防災】災害に向けて早めの準備を~

おはようございます。

大和です。

 

昨日は地震や急な雨など大変な1日でしたね😅

 

ここ数日の雨などで全国的に被害なども出ているようなので

災害などには気を付けたいところです。☔

 

特にこれから梅雨に向かいます。

何かあってもよいように準備はやっておいたほうがよさそうです😤

 

ということで

今回は防災グッズについて下記サイトを参考に

3つほど紹介していきます!

↓↓参考先↓↓

rank-king.jp

 

1.モバイルバッテリー

1つ目にモバイルバッテリー。

意外なアイテムが出てきました😲

 

記事によると家族などに連絡を取るためにとのこと。

 

確かに常に連絡手段を維持していくことは大切なので

納得ですね。📱

 

2.水

2つ目に水。

これはまず防災の必需品として出てくるのではないでしょうか?

 

以前にも話しましたが、

僕が西日本豪雨にあった時も

まわりのスーパーなどではすぐに売り切れていたので

いつ手に入るかもわからないと考えて常に準備はしておきたいところです🧴

 

3.保存食

最後に保存食です。

 

水分と同じく食事は人にとって命綱です!

記事によるとお勧めはすぐに開けられて

水を使わず常温で食べられるものが良いとのことです🍚

 

まとめ

これから雨の日も多くなっていくと思います。

 

災害はいつ自分の身に来るかは予想ができないので

いつどんな状態でも対処できるように準備をしていきましょう😀

 

それではまた次回👋

【レジャー】あの東急歌舞伎町タワー行ってみた!!

おはようございます。

大和です。

 

GWも終わり、

本日から仕事始めの方も多いかと思います📄

 

昨日は帰宅ラッシュが各地で起こっていたみたいで

帰省していた友達も結構苦労していたようです😅

 

いずれにしても数年ぶりの制限なしのGW楽しまれた方が多いと思います。

 

さて、

先日記事にも上げていた「東急歌舞伎町タワー

行ってきました!!

 

↓↓前回の記事↓↓

shootingstar135.hateblo.jp

 

土曜日に新宿で予定がありついでに寄ってみましたが

とってもにぎやかでカオスなところでした🙄

 

1階はスタバが入っていておしゃれな感じで、

エスカレーターから直接2階にはいることができました!

 

2階に入るとデカデカと「新宿カブキhall」の看板と

DJブースが見えてきました。

 

 

DJブースに対面する形で飲食ブースがあるのですが

人であふれていてにぎやかな感じでした🍺

 

2階の飲食ブースですが

連日人で多くにぎわっているそうです。。。

(連日あの数の人はすごいw)

 

そんな2階からエスカレーターを上り

見えてくるのはアミューズメント施設です!

 

2階に負けじとネオン調の雰囲気を潜り抜けて

目についたのは、、、エヴァンゲリオンVR!!!

 

見つけたときは「こんなところにもあるんだ!」

と思いました😲

 

近くでVRを楽しめるコーナーができたのは個人的にうれしいですね♪

 

さらに進むとワンピースのカードゲームのブースがあり

実際にカードゲームをやっている方で賑わってました!

(さすがに人が多くて写真取れなかったです😓)

 

その隣でお酒も買えるようで

お酒片手に楽しんでいる方もいました😁

 

 

 

今回実際に東急歌舞伎町タワー行って

実況してみましたがいかがでしたしょうか❓

 

印象としてはザ・ヤングなスポットという感じでした😀

 

これからもちょくちょく出かけた先の

実況できたらと思います😤

 

 

それではまた次回👋

【レジャー】東急歌舞伎町タワーってどんなところ?

おはようございます。

大和です。

 

GWも残すところあと2日になりました🌞

今年は制限解除されていることもあり

あと2日を有意義に過ごされる方が多いかと思います!

 

僕も3年越しにフェスへ行ったり

アニメの聖地を巡ったり有意義な時間を過ごすことが

できました😙

 

 

そんなかんじでGWを過ごしていたのですが、

どうやら新宿で新たに注目スポットができたという話を耳にしました!😲

 

 

4月からオープンしている「東急歌舞伎町タワー」

 

巷では色々ニュースにはなっているようですが、

どうやら2階は「新宿カブキhall~歌舞伎横丁~」が有名みたいです。🤔

 

 

実際に行った友人に聞くと、

「韓国っぽい雰囲気もありつつ、日本の全国のお酒とかグルメがあって

祭りみたいな感じ!」とのこと。🙄

 

噂だとDJブースなどもあるようで、

とてもカオスな感じがプンプンしますね!

 

3階はどうやらアミューズメント施設になっているみたいなので

老若男女問わず楽しめそうではあります😅

 

 

 

いずれにしても、

どんな場所なのかは行ってみないとわからないので

GWの間で実際に足を運んでみようと思います!

 

また行ってみた感想も書いていけたらと思いますが、

気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか❓

 

本日はここまで!

それではまた次回👋

【イベント】餃子フェスTOKYO行ってきました~!

おはようございます。

大和です。

 

GWも早いものでもう折り返しまで来ました!

 

月末雨だったので天候が少し心配でしたが、

とても晴れていてすっかり杞憂に終わりました😅

 

東京駅では数年ぶりに帰省する方や

旅行へ行く方でごった返していたようで、

 

ニュースを見ていて「この時期にしなくてよかった」と

ホッとしました🙄

 

ぜひ帰省する際はもっと余裕のある時に戻ろうかと思います!

 

さて、そんなGWで僕はというと、、、

久しぶりにイベントに行ってみようということで

餃子フェス行ってきました!🥟

 

 

駒沢オリンピック公園にて、GW期間中にやっているとのことで突撃!!


行列を避けたかったので夜に繰り出してみたのですが

全然並んでいてなかなか人気の餃子すべてを回ることは

できなかったです。。。🤣

 

 

その中でも信州味噌たれ餃子が僕的にとてもおいしかったです!

ねぎと濃い目の味噌たれがたっぷりで中の餡とマッチしていて絶品でした🥟

 

 

今回のイベントでは餃子以外にも

ワインの試飲会や、ハイボール、ビールなどの販売もあり

餃子にお酒と、とてもおいしいイベントになっています。

 

子供向けにもソフトドリンクがあり

結構家族連れのお客さんも多かったです👪

 

本イベント5月7日までやっているとのことなので

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか❓

 

それではまた次回👋